整理収納

「今」を感じること

こんにちは、整理収納アドバイザーあきです。 桜が満開を迎えますが、日に日に不安なニュースが現実味を帯びてきて、外出するのも怖いなと感じます。 こんな時だからこそ「今」を大切に、ちょっと先の未来のためにやれることは何かを考えて行動したいもので...
子育て

子供が嫌がらずに行動できる事前の声かけとは?

こんにちは、整理収納アドバイザーあきです。 今日は前回に引き続き、子供の片づけに関連する「声かけ」についてお伝えしたいと思います。 「今度の日曜日、お片付けするよ~!」 私は片づけをするその週初めに子供に声かけをしています。 そうすると結構...
子育て

片づけの後悔から学ぶこと

こんにちは、整理収納アドバイザーあきです。 今日から春休みがスタートしてのんびりした午前中を過ごしています。 9時から自主学習に励む娘…えらいです!(自分はぜんぜんしてなかったなぁ~) 今日は「こどもの片づけ」によくある失敗から、学んだこと...
子育て

子供が小さいうちから「片づけ」を身につけると「ラク」な訳

こんにちは、整理収納アドバイザーあきです。 今朝、今年初のつばめを発見しました!季節が変わったんだなあ~と改めて実感した朝でした。 ということで、今日は季節の変わり目、年度の変わり目にちなんで 「整理することを親子で考えてほしいなぁ~」と思...
整理収納

今、私ができること

毎日、不安なニュースがながれて家庭の中でもため息がでることが増えたかも… でもこんな時こそ、笑顔で、笑い声が聞こえるようなそんな暮らしができたらと思います。 このブログでは、そんな家庭の中を笑顔にしてくれる「整理収納」の大切さや、ちょっとし...