日々のこと 「悩む」じゃなくて「考える」!~自分らしく前へ~ 先日行われた、小学校の運動会。晴天でグラウンドを雲が囲んでいて「絵になるなぁ~」とパチリ。これぐらい頭の中も晴天でありたいと願う今日この頃です。気がつけば9月も終わり。ブログのことが気になりつつ、充実した毎日を過ごしておりました。毎週のよう... 2020.09.30 日々のこと
日々のこと 「やる気」は後からついてくる!~気持ちが自然と切り替わる方法~ 気がつけば8月も終わりを迎えます。小学校では終業式と夏休みと新学期といっぺんにやってきた、特別な8月。娘は週末、ちょっと疲れも見えましたが、今朝もなんとか重たい腰を上げて学校へ行きました。「朝はつらいけど、登校中にだんだん体が起きてきて、学... 2020.08.31 日々のこと
整理収納 自覚することから始めよう!~散らかる原因・捨てられない原因~ お盆を過ぎてもまだまだ暑さが続きそうですね。ギラギラの太陽…熱中症にならないように気をつけないと。娘は今日から新学期。こんな中途半端な新学期は初めてで、なんだか季節がズレて変な感じです。娘は夏休み最後の日、「いいなぁ~。大人は。毎日が夏休み... 2020.08.18 整理収納
整理収納 暮らしの中の引き算~不快を取り除くこと~ 毎週行ってる図書館の近くに蓮畑があります。一週間前は葉っぱだけだったのが、今日は花のつぼみや花が咲いているところも!葉っぱの上に雨のしずくがゆらゆらしていて、なんとも心和む瞬間でした。こんな時なので、今年は帰省するのはやめて、お家でのんびり... 2020.08.14 整理収納
子育て 短い夏休み、有意義に過ごせる「おやこ時間」を大切に♪ 暑さをじわじわと感じる今日…。やっと夏が来た!という感じでしょうか?娘の小学校では8月8日から夏休みに入ります。例年より短い夏休みですが、娘はやりたいことがたくさんあるようで、こちらも覚悟しなくては(汗)今日は、お家時間が長くなったことで親... 2020.08.03 子育て
整理収納 モノ選び「決められない本当の理由を見つける」 こんにちは。ここ2週間ほど、頭の中がシャットダウンしていた私…。そんな中、娘の8歳の誕生日を無事迎えることができました。(今年は初めてのアイスケーキ食べました!)「もう子供じゃないから」とか、「なんでも私のせいにして~」とか、急にいっちょ前... 2020.07.14 整理収納
子育て 娘のトマトを育てる様子から気づいた『わたしの子育て』 こんにちは。最近はまた少し涼しい日が続いていますが、夏本番まであと少しですね。夏といえば娘の誕生日です。もう8年経つのかと思うと、娘の急成長にも納得です。「どうやったらこんなふうに育つんですか?」「この子の成長が楽しみだね。」「どんなふうに... 2020.06.23 子育て
整理収納 腑に落ちないと動けない自分 今日は今年一番の暑さ!…と言っても6月なので本番はこれからです。そんな中、娘は学校でさつまいもの苗植えをするそうです。今日も早く寝そうです(笑)このブログを始めて3か月目に入ります。先日、やっと友人にブログを始めたことを伝えることができまし... 2020.06.03 整理収納
整理収納 モノの買い方とお金の使い方「クリアファイル家計簿」で気づくこと 日中はだいぶ汗ばむ季節になってきました。季節が確実に変わってきて、コロナ前の忙しく過ぎる日々が戻りつつあるのかなぁと感じます。このゆるやかな時間の流れがなくなっていくのもさみしい気がしますが、県外に住む家族や友達に会える日が今から楽しみです... 2020.05.28 整理収納
整理収納 「収納」は自分を知ること、家族を知ること 休校期間中に一生懸命、お世話しているミニトマトに小さい実がなりました。毎日様子を見て観察している娘、日々の楽しみがまたひとつ増えました。今週から分散登校が始まります。楽しみな気持ちと心配な気持ちが入り混じっている娘。これからはひとりひとりの... 2020.05.25 整理収納