お知らせ

【お知らせ】ホームファイリング®モニター募集終了します!

「ホームファイリング®サポート」のモニター募集は4月をもちまして終了いたします。ご協力いただいたモニター様、ありがとうございました💖5月お申込より、通常価格でのサポートとなります。詳細はこちらから↓新学期が始まり、書類が一気に増えて起こるこ...
整理収納

思い出のモノを手放しても大丈夫!と思えた時

こんにちは、富山の整理収納アドバイザー 植木あきです。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?週末は富山県も気温が上がり、半そでで歩く人の姿も多くみられました。桜もあっという間に満開です🌸呉羽山から見た立山連峰✨季節の移り変わりも早いですが、娘の...
書類整理

年に1度の確定申告だからこそラクに♪

こんにちは、富山の整理収納アドバイザー 植木あきです。3月と言えば卒園や卒業など一区切りがつく季節ですよね。我が家はガラっとした変化はないものの、小学校の低学年の時期が終わり、娘の気持ちや行動に変化が出てきたなぁと感じる今日この頃です。そし...
日々のこと

心が温かくなる再会の日

こんにちは、富山の整理収納アドバイザー 植木あきです。少しずつ暖かくなってきましたね。ポカポカ陽気な先日、ちょっと足をのばして射水市の大島絵本館に娘と行ってきました。目的は…大島絵本館で開催される『たちもとみちこ展』💖真四角の白い額に入った...
子育て

百人一首を楽しく覚えるコツ!欲しい機能は自分で作る♪

こんにちは、富山の整理収納アドバイザー 植木あきです。2月の難関試験も終わり、ホッと一息ついているところです😌結果はまだ先で分かりませんが…再チャレンジ!と言ったところでしょうか(笑)完全に自分の理解不足です💦反省してまた地道に頑張ります😅...
整理収納

子どもの成長を感じる瞬間!今年で5年目の親子で片づけ♪

こんにちは、富山の整理収納アドバイザー 植木あきです。2月もあっという間に後半💦今月はコロナの影響もあり、お客様との交流は少なかったものの自分の中での落とし込み期間としては、本当に充実した毎日を送っています😌昨年の終わり頃、2022年はひと...
日々のこと

意識が変わるとラクになる!面倒くさい気持ちとの付き合い方

こんにちは、富山の整理収納アドバイザー 植木あきです。今年に入って週末になると神社に行きたがる娘。百人一首にハマってから神社や、歴史的なことにどんどん興味を持ち始め、この日もお賽銭を入れて何やら願い事をしています💦普段は行くことが少ない神社...
日々のこと

毎日のLINEで嬉しい気づき♪離れていてもつながる暮らし

こんにちは、富山の整理収納アドバイザー 植木あきです。2022年もよろしくお願いいたします✨今年最初のブログは、この半年間、私が何気なく続けてきた実家の母とのLINE交換についてお伝えします。片づけではありませんが、続けることでわかること、...
サポート・お客様の声

【モニター様】ホームファイリング®サポート記録♪No.1

こんにちは、富山の整理収納アドバイザー 植木あきです。今日は、11月~12月に実施した「ホームファイリング®サポート」の様子をお届けします💖初のホームファイリング®のモニター様、不慣れなところもありましたが💦お客様の心に寄り添いサポートさせ...
書類整理

年賀状の保管もホームファイリング♪毎年の作業もスムーズに!

こんにちは、富山の整理収納アドバイザー 植木あきです。今日は、12月に近づいているということで「年賀状の整理」についてお伝えしようと思います😊皆さんは頂いた年賀状、どれぐらい保管されていますか?「年賀状の保管をどうしていいか分からない~😭」...