富山県の整理収納アドバイザー、
植木あきです。
たまにはアドバイザーらしくごあいさつを😊
昨年末からスタートした、オフィスミカサ 長野ゆか先生の『ホームファイリング上級レッスン』
株式会社オフィスミカサ | 環境改善(モノ・文書)支援事業で業務改善/効率化・人材育成をアシスト
モノの片づけ・ファイリングから、職場の業務・情報資産の見える化を実施。業務改善/効率化・人材育成をアシストします。研修からコンサルティングまで対応。厳格な公文書管理の基本ノウハウを、企業向けにカスタマイズ。データサーバ内の改善、DX、デジタ...
私は第7期生となります!
先生や同期の方とのやり取りはSlack(スラック)のチャット機能で行うのですが、
こうゆう形の意見交換は初めてで戸惑っております😅
私から見たらすっごく先輩な方々や、私のように今から頑張るぞ!って方など
置かれている立場は違えど、同じ「書類整理」に取り組み、疑問を感じ、悩み、
意見交換をできるというのは、それだけでとても大きな「学び」です。
この大切な受講中の記録や感じたこと、気づきなどをこの場でもお伝えしていきます。
書類整理でお困りの方の「やる気スィッチ」をそっと押せればと思います😊
ホームファイリングの目的…それは、
情報を活用するため。
書類は紙に書かれた情報です。つい形ある「紙」として扱い、収納方法を考えてしまいますが、
常に流れている情報を収納するということは限界があります。
お家の中に書類をとどまらせず、情報を活用することで
必要な時に必要な書類をさっと取り出すことができる。
家族みんながどこに何の書類があるか共有できる。
そんないいことだらけのホームファイリングで暮らしに「安心」が生まれます😉
まず、一番最初にすることは「現状の把握」です!(写真は不要書類を廃棄する前)
不要な書類はそれほどないだろう…と思っていましたが、結構ありました(汗)
この様子はまた次回書きますね。
それでは、今日も笑顔で♪