料理時間が楽しくなる♪整理収納でつくる「〇〇やすさ」とは?

整理収納

こんにちは、富山の整理収納アドバイザー植木あきです。

5月のさわやかな風が気持ちがいい今日この頃です。冬物を少しずつ片づけていくこの時期は、色々なモノで入り混じるタイミングでもあります。先延ばしせず「すぐやる!」を心がけて、日々を過ごしたいな思います😌

「片づけ」と聞くと「えぇ~😫」と面倒くさそうに答えることも多いと思いますが、実は「片づけ」はとってもハッピーになれる行動でもあります。

そこで今日は、整理収納をすることで起こる「ハッピーループ」について、私の体験談をもとにお伝えしようと思います。

「〇〇やすい」は整理収納でつくる!

この〇〇、何かわかりますか?

正解は・・・「片づけやすい」です!

私が最近、あらためて実感している「整理収納」の効果✨

整理収納の2級認定講座を受講した後、まず自分でやってみようとチャレンジしたのが台所でした。

特にモノが多いわけではありませんでしたが、端から端まで行ったり来たりでムダな動きが多く、
「こんな長いシステムキッチンにしなきゃよかった!」と台所仕事のしにくさを感じていました。

ところが、整理収納をしていつのまにか、

  • 台所に立つ時間が短くなった
  • 調理が終わるとほぼシンク内は片づいている
  • モノを「どかしてから」という工程がない
  • すぐに必要なモノが取り出せる

これは単に手が慣れて早くなったわけではありません。かける時間がたっぷりあるわけでもありません。よく「時間があるからきれいを保てるんでしょ?忙しい私には無理!」と言われますが、そうではありません。

時間がなくても、忙しくても、きれいを保ち、作業がスムーズにできるには、台所のモノを
「使いやすいように目的別・頻度別などで分け、使う場所の近くに取り出しやすい収納をつくっている=「整理収納」しているからです。

「整理収納」でこの仕組みを作って感じるのは「片づけやすさ」です。

モノの整理・収納をきちんとしているから「片づけやすい」のです。

台所が片づけやすいと、何がいいと思いますか?

それは、本来の仕事に集中できる=作業効率が上がるということです。

台所だと「料理をつくる」という部分が格段にレベルアップします。

使うモノを出す、しまうの手際がよくなる→調理時間のスピードアップ→もう1品作る時間がある→料理を作ること自体が楽しくなる♪(料理時間が楽しい)→台所仕事が苦でなくなる✨

私はこの連鎖を「ハッピーループ」と呼んでいます💖

台所仕事が面倒くさい、できればやりたくない…そう感じている方こそ、このハッピーループを「整理収納」で手に入れてほしいなぁと思います。

ちなみに私が一番好きなのは、食器を「もとの場所に戻す」という作業です。

食洗機から食器を戻す→約1分、洗った食器を拭いて棚に戻す→約5分。以前に比べると格段にスピードが上がっています。次に使う時にちゃんとその場所にあることにやりやすさと感じています✨

どうでしたか?「片づけ」と聞くと「面倒くさいもの」と感じる方が多いかもしれませんが、実は「片づけ」はとっても未来をハッピーにしてくれる行動だということを、少しでも感じ取って頂けると嬉しいです💕

「整理収納」に興味がある方はお気軽にお問合せくださいね♪

LINE公式アカウントからお友達追加をすると1to1で対応が可能です😊

では、今日も笑顔で~♪